1.切り取りたい場所ところに再生バーを合わせる。

スローにするなり、一時停止を繰り返すなりをして、切り取りたい場所に合わせる。

2.二本指タップ(右クリック)をする。

ChromeBookによっては、右クリックが使えないので二本でタップする。メニューが出てくるので、印を付けている「動画フレームに名前を付けて保存」を選択。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOLM267GZ0W2A520C2000000/
より引用

任意の場所に保存して終了です。

3.煮るなり焼くなりする!

抽出画像がこれです。
しっかり、動画の操作バーなど消えており、使いやすい画像になりました。

補足!

Googleドキュメントやスライド等に張り付ける場合は、わざわざ保存しなくても、「フレームをコピー」で十分です!!

画像内の動画はE-MOTIONさんのものをお借りしてます。

投稿者 JunkerH.S.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です